ドラクエウォークのハロウィンイベントの強敵パンプキャビネットLv30の攻略を解説します。弱点&耐性や対策武器ランキング、こころ評価についてもまとめました。
パンプキャビネット弱点&耐性
◎弱点
・バギ30%
・デイン10%
・メラ10%
○等倍
・ドルマ
△耐性
・イオ10%
・ギラ15%
・ジバリア15%
・ヒャド30%
新武器ナイトメアチェーンのバギがしっかりと接待されているいつものドラクエウォークですが、面白いことが3つ。
1つ目はイオ耐性!
世界樹のつるぎを出してイオ接待したと思いきや、次のイベントで速攻耐性つけるのは惚れ惚れしますねw
まあ10%耐性程度なら並みの強武器なので悲観することはないです。
2つ目はマホカンタ!
これはもう呪文使うなってやつですね、強敵キマイラロードも使ってきたので連続でおやすみ…
3つ目はデイン弱点!
そう、俺たちの雷神槍が重い腰を…ッ!!!
対策武器ランキング
【条件】
・ガチャ防具:なし
・配布アクセ:あり
・心珠:系統A2個
・弱点&耐性:上記検証結果
・守備力:604(確定)
・職業:物理バトマス/呪文賢者/物魔魔戦
※ピサロ,ドラブメ,スイカはレンジャー
・こころ:理想セット
・デモハン:毒成功率0%計算
・職業熟練度5
★Sランク
ナイトメア
★Aランク
黒嵐・完凸雷神
★Bランク
王者・世界樹・ドラブメ・天空
ナイトメアチェーンの試し斬りって感じのランキングw
続くのは黒嵐のツメ・完凸らいじんのやりです。
王者の剣や世界樹のつるぎなど武器候補は多いので、クリアのための武器選択という意味では非常に楽な部類の強敵になっています。
行動パターン
- 通常攻撃
無属性/単体/物理約230ダメージ - 痛恨の一撃
無属性/単体/物理約450ダメージ - ビックリたんす
無属性/全体/物理約200ダメージ
※確率で素早さ1段階ダウン - たんすマグナム
無属性/単体3回/物理約140ダメージ
※確率で混乱付与 - ヒャダルコ
ヒャド属性/全体/呪文約140ダメージ - マヒャド
ヒャド属性/全体/呪文約180ダメージ
※HP半分以下から使用
- 死のおどり
確率で即死(全体) - ミステリーダンス
味方1体のMPを60減らす - マホカンタ
自身に呪文反射バフを貼る
すべて無耐性で受けたときの被ダメになります。
また、物理攻撃は守備力600計算です(痛恨は守備力無視)。
攻略のポイント
物理攻撃がメイン
攻撃はヒャダルコ(マヒャド)以外すべて物理攻撃、かつ単体攻撃も多いのでパラディンを1人入れると安定します。
また物理攻撃は無属性なので被ダメを減らすには、
①守備力を上げる
②ビッグシールドで弾いて0ダメにする
③物質耐性を取る
これら3つになりますが③物質耐性の防具は割とレアなので無くても大丈夫です。
ということで①守備力 vs ②ビッグシールドの対決になるのですが、パンプキャビネットの攻撃力を考えるとスカラが良いかなと個人的には思います。
これが守備力と被ダメの対応表です。
ビックリたんすが全体攻撃。
たんすマグナムが単体3回攻撃で3回分合計した数字になります。
パンプキャビネットの攻撃力は約750と最近では若干低めです。
そのため、物理アタッカーの守備力が600前後・パラディンの守備力が800弱行く今なら、スカラ後はそれほど大きなダメージではないです。
■守備力600スカラなし
・ビックリたんす:202
・たんすマグナム:405
■守備力600スカラあり
・ビックリたんす:148
・たんすマグナム:297
■守備力750スカラなし
・ビックリたんす:168
・たんすマグナム:336
■守備力750スカラあり
・ビックリたんす:100
・たんすマグナム:201
スカラ後なら十分回復1枚でも間に合う数字です(バフなしで縛ってる間に溶けるとか言わないそこ!)
ビッグシールドは当たれば軽減なしもらうので痛く、さらに2手必要。
そして他の人にかけられない=アタッカーの手数が削られることから個人的には好きではないです。
まあ好みなのでここの判断はお任せしますw
混乱と即死の対策
混乱は施設で100%耐性になるので育っていれば無視、守りの盾を入れる場合はパラディンガードで被弾する可能性が高いパラだけ入れるのが良いと思います。
即死効果のある死のおどりの頻度は低いので、守りの盾を使ってまで対策する必要はないです。
こころ評価
物魔複合用のこころです!
完全にナイトメアチェーンのためにあるこころですねw
あとはバロックエッジにも効きますが、残念ながら倍率がひと昔前なので…
バギ物理に関しては使えなくもないですが、あえてパンプキャビネットを使う火力性能ではないです。
とはいえ即死耐性は、ほこらのミミック対策で役立ちます!
物理
汎用物理
圏外。わざわざ使う理由は攻撃減・即死耐性のみ。
バギ・ギラ物理
ギリギリ採用圏内だがわざわざ採用するほど強くない。
物魔複合
汎用物魔複合
圏外。わざわざ使う理由は攻撃減・即死耐性のみ。
バギ物魔複合
魔法戦士なら最強セット入り。
レンジャーではスタメン落ち。
ギラ物魔複合
エース!最強セット入り!
パラディン
圏外。わざわざ使う理由は即死耐性のみ。
ナイトメアチェーン用の非常に無難なこころで調整された印象です。
非常にふつう。