ドラクエウォークのあぶない夏の異世界旅行イベントの高難度攻略に役立つ、弱点&耐性や対策武器ランキングをまとめました。

弱点&耐性


優先度:バギ=ドルマ=イオ>ジバ>デイン
対策武器ランキング
耐久できる被ダメではないため、片方を状態異常で止めながら削り進めるのが重要な高難度です。
そこでランキングは単体版で作りました。
わかめ王子

水竜ギルギッシュ

【計算条件】
▼職業・武器
- 物理:ゴッドハンド (こころ道:全て武道)
- 呪文:大魔道士 (こころ道:全て魔力道)
- 攻魔複合:魔剣士(こころ道:全て魔道)
- ブレス:ニンジャ(こころ道:全て風道)
- 武器種 両手剣:魔剣士(こころ道:全て刃道)
※以下はニンジャ(波道)で計算:プラチナ,ドラブメ,スイカ,スパノヴァ,クレセント,竜王鞭,グリ鞭(デイン),ガルーダ,世界樹鞭,暗黒鞭,ミリオン,タンバリン,忍刀朧
※以下は大魔道士(こころ道:全て理力道)で計算:フロストスティンガー,錬成バロックエッジ,ライトニングダガー
・レベル:特級職60
・こころ道 練度:全反映
・永続:全反映
・モンスター図鑑パッシブ
- ステ:全反映
- 属性特効:全反映
- 系統特効:全反映
汎用ランキングでは一律5%
個別ランキングでは対応系統の%
▼防具・アクセ・心珠・こころ
・防具:ピックアップなし
- 物理:ワイルド頭上下プラチナ
- 物魔:王宮頭上下ルンバ
- 呪文:王宮頭上下ルンバ
- ブレス:凱歌頭上下プラチナ
・配布アクセ:あり
・心珠:系統S2個
・こころ
- 覚醒りゅうおう:追い覚醒なし
- 覚醒エビルプリースト:追い覚醒なし
- 覚醒デスピサロ:追い覚醒なし
- 覚醒竜王:追い覚醒なし
▼武器
・SP武器:完凸
・呪文計算式:みるきぃさんの検証結果を参照(ツイートのリンクはこちら)
・パプニカのナイフ/アバンストラッシュ(デイン):バフなしの与ダメ
・錬成ロト:改3のデータ(改9が現実的でないため)
・いなずまの剣:除外(完凸が現実的でないため)
・フロストスティンガー/フロストハント:眠り確率が読めないので除外
▼敵情報
・守備力:わかめ王子834/水竜ギルギッシュ982
・弱点:上記検証結果
攻略のポイント
動きを止める!攻撃力を下げる!
被ダメが非常に大きく、状態異常や攻撃力ダウンで被ダメを下げる前提の調整がされています。
・混乱:両方
・攻撃力ダウン:両方
・魅了:わかめ王子
・眠り:ギルギッシュ
これらの状態異常・状態変化を入れて無力化するのが重要な高難度です。

実用的な習得方法はこちら。おすすめのものにアンダーラインを引いています。
【混乱】
▼追加効果
・みわくのリボン:セクシービーム
・鎧の魔剣:闘魔傀儡掌
・絶美なる妖鞭:らせん
・世界樹の天鞭【聖】:らせん
・闇の覇者の竜鞭:らせん
・ミリオンダガー:カオス
・錬成デスピサロの牙:カオス
▼メダパニーマ
・覚醒おどるほうせきのこころ
・オーロラの杖
▼メダパニ
・ナイトメアチェーン
【攻撃力ダウン】
▼追加効果
・絶美なる妖鞭:地這い大蛇/吐息
・錬成黒嵐のツメ:テンペストブロウ改
・ドラゴンのつえ:竜の暴風
・ルビスのつるぎ:天雷
・ゴッドハンド(職):やいばくだき
▼ヘナトス
・オーロラの杖
・錬成魔狼牙
・天魔王のつえ
・星降りの霊杖
・水竜ギルギッシュのこころ
・ワルぼうのこころ
・ドラティーのこころ
【魅了】
▼追加効果
・みわくのリボン:セクシービーム
・オーシャンウィップ:大水球改
・クレセントムーン:チャーム
▼ぱふぱふ
・ダンシングロッド
・オーシャンウィップ
・神鳥の杖
・みわくのリボン
・あぶない水着シリーズ’21
【眠り】
▼追加効果
・ローズバトラーのこころ:ねむり打ち改
・ナイトメアチェーン:ねむり打ち
・ボルケーノウィップ:ねむり打ち
・ニンジャ(職):ねむり打ち
・幻魔王のツメ:あやしいひとみ
・フロストスティンガー:アイシクル
・ハンマースピア:ラリホーショット
▼ラリホー
・ストロスのつえ
・ぷにぷに肉球ロッド
・世界樹の天鞭【聖】
・ライトニングダガー
・ゴシックパラソル
・大魔道士(職)
それから状態異常入れる役には出来る限り成功率アップを積みましょう。

混乱・魅了・眠り共に敵の全体攻撃で起きるので、せっかく決めても普通に動き出します。
しっかり継続できるように少しでも積むとストレスが減ります()
また、ヘナトスなど攻撃力ダウンの成功率を上げる装備は少なく、
【状態変化成功率】
・キャプテン・クロウのこころ:7%
・ゲルダ防具シリーズ(ニンジャ):3%
これらのみとなっています。
ギルギッシュから倒す!
HPが減るとわかめ王子が全体攻撃力&呪文威力アップバフを使い始めるため、ギルギッシュから倒しましょう。
ギルギッシュに有効な武器を優先して持つと良いです。
ギルギッシュを倒した後は「攻撃する→ぱふぱふ入れる→わかめ王子動けない→攻撃する&魅了解除→ぱふぱふ→わかめ王子動けない…」のループで終わります。
見比べる用↓


守りの盾!
ギルギッシュのアイスプレス(全体転び)・眠りを誘う攻撃(単体眠り)、わかめ王子のコミックソング(全体踊り)で行動を止められます。
転びと休みは1ターンのみ、眠りは物理攻撃で起きるので、回復役だけ余裕のあるターンに守りの盾を貼っておくと安心です。
おすすめパーティ!
火力2回復2の編成がおすすめです。
メガモン水竜ギルギッシュのパーティを改造するのが楽だと思います。
わかめ王子が水系、水竜ギルギッシュがドラゴン系なので、系統心珠ではなく属性心珠に付け替えましょう。
耐性装備まとめ
優先度:ヒャド>水≧ドラゴン>イオ>バギ
ヒャド属性耐性



水系耐性

ドラゴン系耐性


イオ属性耐性



バギ属性耐性



行動一覧
※メガモン・強敵時のデータです
水竜ギルギッシュ
- 大海の大嵐
全体3回/バギ/物理
※HP半分以下で「ちからを溜める」の次ターン使用 - マヒャド
全体/ヒャド/呪文 - こごえるふぶき
全体/ヒャド/ブレス - アイスプレス
全体/ヒャド/物理+転び - ヒャドマータ
ランダム単体4回/ヒャド/呪文+呪文耐性1段階ダウン - 3連攻撃
ランダム単体3回/無属性/物理 - 眠りをさそう攻撃
単体/無属性/物理+眠り - 通常攻撃
単体/無属性/物理
わかめ王子
- 連続わかめビンタ
全体3回/無属性/物理 - わかめビンタ
単体/無属性/物理 - イオマータ
単体4回/イオ/呪文×4回 - イオナズン
全体/イオ/呪文 - イオラ
全体/イオ/呪文 - 通常攻撃
単体/無属性/物理 - コミックソング
味方全員に踊り - わかめ音頭
わかめ王子の攻撃力&呪文威力1段階アップ