ドラクエウォークの強敵竜騎将バラン攻略に役立つ、弱点&耐性や対策武器ランキングをまとめました!
![](https://yukishiba121.com/wp-content/uploads/2022/12/PsRr9tcV.jpg-small.jpeg)
弱点&耐性
◎弱点
・ドルマ:1.5倍
・バギ:1.3倍
・メラ:1.2倍
・イオ:1.2倍
△耐性
・ヒャド:0.8倍
・ジバリア:0.8倍
・デイン:0.6倍
・ギラ:0.6倍
優先度:ドルマ>バギ>メラ=イオ
対策武器ランキング
![](https://yukishiba121.com/wp-content/uploads/2022/12/強敵竜騎将バラン対策武器ランキング-485x1024.png)
基本的にランキングの上から選べばOKです!
ただ、HP赤からドラゴニックオーラで攻撃力2段階アップ・守備力2段階アップ・ドルマ属性耐性1段階アップになるので、呪文の方がやや優先度が高くなります!
????系なので心珠は属性ダメージアップを付けましょう!
【計算条件】
▼職業・武器
- 物理:ゴッドハンドLv50 (こころ道:全て武道)
- 呪文:大魔道士Lv50 (こころ道:全て魔力道)
- 攻魔複合:大魔道士Lv50 (こころ道:全て理力道)
※以下の武器はレンジャーLv90で計算:プラチナ,ドラブメ,スイカ,スパノヴァ,クレセント,竜王鞭,グリ鞭(デイン),ガルーダ,世界樹鞭,暗黒鞭,ミリオン,タンバリン
・職業熟練度:10
・永続:全反映
・モンスター図鑑パッシブ
- ステ:全反映
- 属性特効:全反映
- 系統特効:全反映
汎用ランキングでは一律5%
個別ランキングでは対応系統の%
▼防具・アクセ・心珠・こころ
・防具:ピックアップなし
- 物理:ワイルド頭上下プラチナ
- 物魔:王宮頭上下ルンバ
- 呪文:王宮頭上下ルンバ
- ブレス:凱歌頭上下プラチナ
・配布アクセ:あり
・心珠:属性S2個
・こころ
- 覚醒りゅうおう:追い覚醒なし
- 覚醒エビルプリースト:追い覚醒なし
▼武器
・SP武器:完凸
・呪文計算式:みるきぃさんの検証結果を参照(ツイートのリンクはこちら)
・パプニカのナイフ/アバンストラッシュ(デイン):バフなしの与ダメ
・錬成ロト:改3のデータ(改9が現実的でないため)
・いなずまの剣:除外(完凸が現実的でないため)
・フロストスティンガー/フロストハント:眠り確率が読めないので除外
▼敵情報
・守備力:754
・弱点:上記検証結果
攻略のポイント
デイン耐性をしっかり取る!
![](https://yukishiba121.com/wp-content/uploads/2022/12/PHSf7aY7.jpg-small.jpeg)
今回はデイン属性攻撃がほとんどです!しっかり耐性を取りましょう!
SP防具に付いていたり、比較的取りやすいですからね◎
守備力を上げる!
物理攻撃が多いのでスカラやスクルトが効果的です!
特に単体攻撃を受けやすいゴッドハンドへ優先的にかけましょう!
物理攻撃を耐えられない場合は、ビッグシールドやゴッドハンド騎士道精神でガード率を上げるのが良いです◎
ちなみにガード率の上昇量はビッグシールド>騎士道精神です
HP赤の前に準備を!
![](https://yukishiba121.com/wp-content/uploads/2022/12/nyhN7ZnP.jpg-small.jpeg)
HP赤で攻撃力2段階アップ・守備力2段階アップ・ドルマ属性耐性1段階アップになります!(※ターン経過でも発動の可能性)
被ダメが上がるのに物理だと与ダメが下がるので、HP赤になる前に攻撃力アップなどバフを入れておきましょう!
耐性装備まとめ
優先度:デイン
デイン属性耐性
![](https://yukishiba121.com/wp-content/uploads/2022/12/01_デイン属性耐性①-856x1024.png)
![](https://yukishiba121.com/wp-content/uploads/2022/12/01_デイン属性耐性②-3.png)
行動一覧
- ぶんまわし
全体/無属性/物理
バフ0:360ダメージ
バフ2:570ダメージ - 紋章閃
単体/デイン/物理
バフ0:570ダメージ - 通常攻撃
単体/無属性/物理
バフ2:600ダメージ - 痛恨の一撃
単体/無属性/物理
バフ2:1200ダメージ
※守備力無視 - ライデイン
単体/デイン/呪文550ダメージ - ギガデイン
全体/デイン/呪文400ダメージ - ギガブレイク!!!
単体/デイン/物理
バフ2:1200ダメージ
バフ2直撃:1600ダメージ
※予兆「これで最後だ」の次ターンに使用 - 竜闘気
竜騎将バランの攻撃力2段階アップ・守備力2段階アップ・ドルマ属性耐性1段階アップ