ドラクエウォークのダイの大冒険コラボで登場したメガモンスター『フレイザード』の弱点&耐性や対策武器ランキングなど攻略に役立つ情報をまとめています。またこころSの評価も載せました。

基本情報
- 出現期間
2020/12/28(月)〜2021/1/28(木) 14:59
ダイの大冒険コラボが終わっても2週間居残りです
弱点&耐性
◎弱点
・ドルマ:40%弱点
・ジバリア:10%弱点
・バギ:5%弱点
◯等倍
・ギラ
△耐性
・イオ:30%耐性
・デイン:30%耐性
×無効
・メラ
・ヒャド
ドルマがびっくり接待の40%弱点(1.4倍)
基本接待属性は30%弱点(1.3倍)なので、ガッツリ接待されています。
続くのがジバリア10%弱点・バギ5%弱点です!
対策武器ランキング

※復刻に伴いランキングのみ更新しました!
【条件】
・ガチャ防具:なし
・配布アクセ:あり
・心珠:系統A2個
・弱点&耐性:上記検証結果
・守備力:560
・職業:物理バトマス/呪文賢者/物魔魔戦
※ドラブメ,プラチナはレンジャー
・こころ:理想セット
・職業熟練度:5
・冥獣爪:毒成功率20%計算(仮)
・真空の斧:きあいためを使い2ターン平均で計算
鎧の魔剣がやばい。
現環境で頭1つ抜けた鎧の魔剣が1.4倍になれば、ぶっ飛んだダメージになりますよね(笑)
続くのはドルマ武器の2位魔狼牙・3位冥獣のツメ・5位常闇のやり・7位りゅうおうのつえ
竜王杖は物質特効5%が付いているので、ちょっと強くなってます。
…ですが!
バギ5%弱点ながら基礎スペックの高いナイトメアチェーンは4位と高い位置に入ります。
あとはジバリア10%弱点の恩恵を受けて6位ガイアのつるぎも高いですね。
武器ねえ!って方は完凸SP武器を使いましょう。
特に物質特効10%が付いた12位グレートアックス・13位クリスタルクローがおすすめです。
配布なら今回の真空の斧も15位とそこそこ戦える位置にいますね!
あと『物質系』なので間違えて撃エレメント心珠付けないように!
付けるのは撃物質心珠ですよ!なければ属性心珠ですが!
行動一覧
- 通常攻撃
単体/無属性/物理/約150ダメージ - こごえる吹雪
全体/ヒャド/ブレス/約200ダメージ - マヒャド
全体/ヒャド/呪文/約265ダメージ - 激しい炎
全体/メラ/ブレス/約250ダメージ - メラゾーマ
単体/メラ/呪文/約300ダメージ - 五指爆炎弾
対象ランダム単体5回/メラ/呪文/約255ダメージ
※3ターン目に手品見せるよ〜の予告から4ターン目に確定使用。 - 氷炎爆花散
全体2回?/メラ・ヒャド複合?/物理?/約200ダメージ
※確率で呪文耐性1段階ダウン・斬撃体技耐性1段階ダウン
※HP30%以下で使用?
氷炎爆花散で呪文耐性ダウンをもらうと途端にマヒャドを受けるのがキツくなる

1ターン目:凍える吹雪→マヒャド
2ターン目:激しい炎→メラゾーマ
3ターン目:メラゾーマ→マヒャド
4ターン目:五指爆炎弾
ここまで確定かも?
攻略のポイント
ゴメちゃん

「ゴメちゃんアクセ」を装備すると1日1回被ダメ軽減が入るので、耐性を取りやすい賢者に装備しておくのがおすすめです。
耐性を取る!
被ダメが大きいのでまずは物質耐性で全攻撃を軽減しましょう!
…といっても物質耐性はガチャ限のお高い耐性なので、基本的にはメラ属性耐性・ヒャド属性耐性を取るのがメインですね。
特に五指爆炎弾が対象ランダム5回で無耐性250メラ呪文と痛すぎるので、メラ優先で取るとオート安定します。あとパラディン入れましょう。
守備ダウンを狙う!
守備ダウンが入りやすいです!
メガモンスターとしては高めの守備力560なので、賢者のルカニやドラゴンブーメランでルカニを狙っていくと良いですね!
助っ人は?
ゴリゴリ攻めたいならヒュンケル、守りを重視するならクロコダインを選ぶのがおすすめです。
ヒュンケルのブラッディースクライドが1番のダメージリソースって人もいそう…さすが60,000ジェムの魔剣や…
クロコダインはパラディンガードが発動するので五指爆炎弾などランダムを受ける壁になってくれます。
参考パーティ
編成は回復パラ・回復賢者・レンジャー・バトマス。
メガモンは回数を積み重ねるものなのでオートでしかやりません(めんどくさがり)
そのためフバーハなしで放置できるように耐性寄せで助っ人もクロコダインです。
時間はかかりますがワンボタンで終わらせたい派w
パラディン・賢者

左パラと右賢者はドラゴスライムスタートでしっかり耐性を取ります。
特にパラは五指爆炎弾を受ける回数が多いのでメラ寄せ。
レンジャー・バトマス

左レンジャー・右バトマスもかなり耐性に寄せてます。
対策武器ランキングは上に、耐性防具はこの下に載せているので、オート狙いなら手持ちの装備で耐性を取りやすい武器を選ぶのも大事です。
ex)ガイアのつるぎならジバリアなのでドラゴンガイア組みやすいとか
余談:りゅうおうのつえ

・ゾーマ:ヒャド10%
・スカルゴン:ヒャド7%
・フレイザード:ヒャド5%/メラ5%
竜王杖わりと良いのでは?
まあ服を買いに行く服がない現象起こりますけど、そこはご愛嬌ということで…
耐性まとめ
物質耐性

バトルシールド(盾)は倉庫見たら持っている人多そう。
メラ耐性

ヒャドはメラよりちょっとお高い耐性なので、今回も凱歌に助けられる人は多い予想。
対象ランダムの五指爆炎弾を受けやすいパラは特にメラ寄せを意識するのがおすすめです。
ヒャド耐性

とりあえず賢者とパラディンはドラゴスライムで、メラ/ヒャドどちらも10%取っちゃうところから組むのをスタートするのが良いですね。
暴魔のメダル

ミッションの15回討伐で手に入るアクセサリー『暴魔のメダル』でメラゾーマや魅惑の大水球の与ダメが少し上がるので、できるだけ手に入れましょう〜!
3%だと上がるの少しですけど特に素早さステを上げてくれるのが良いです◎
こころ評価

フレイザードのこころS、火力的にはそこそこですがHPのステータスがやべえ!
紫No.1だったトロピカルドラゴの1.2倍ってなんですか?
メラゾーマ・魅惑の大水球だけでなく、他属性の呪文でも高難度で使おうと思ったら長らく採用することになると思います。
呪文2枚編成の難易度(ガチャ的な話で)は高いので2枚同時に使うかは微妙ですが、とりあえず1枚は確保しておくのが良いです。
またこころマップ作り直しか(´Д`)ハァ…
こころ評価動画作りました〜!
Twitterのアンケートあれこれ
フレイザードの助っ人
人気はヒュンケルだけどクロコダイン派も結構多い!
フレイザードの難易度
フレイザードはTwitter勢でも結構難しいみたいです!