ドラクエウォークで初実装のギガデインを使える杖『霊獣のつえ』が登場したので引くべきか考察していきます。やはり気になるイオナズンとの差を中心に解説します。

霊獣のつえ基本情報

事前告知通りギガデインが目玉スキルで、ラーミアの杖のライデインのように、サブウェポンとして単体のソルフレアが付いている杖でした。
サプライズはディバインスペルで「敵1体の攻撃呪文耐性を下げる」効果を持ちます。
これまで物理のルカニのような与ダメアップデバフが呪文にはなかったので、今後に期待できます(アタッカーに持たせるのはあれなので現状は…)
ソルフレアはそんなダメージ出ないのでギガデイン中心に解説します〜〜〜
ギガデインの検証結果
みるきぃさんがギガデインの検証をされていたので結果をご紹介します。
ほんとに大変な検証いつもお疲れ様です…
この検証結果を受けてイオナズンと比較すると、

※賢者Lv65,永続全取得,心珠属性A2個,ガチャ限なし,アクセあり
ギガデインの勝ち!!!
とはいえ大勝利ってわけでもないです。
与ダメ100差をつけて勝つみたいなのをイメージしていた方、残念ながら(?)そこまでインフレさせませんでした。

あと、ボストロール累計討伐報酬のこのアクセないと負けてました。
『しんごんのじゅず』は引いた方…というか引いてない方も、必ず取りましょう。
ギガデイン=イオナズンなのか?
みるきぃさんの言われている通り、呪文スペック自体はイオナズンの1.1倍となっています。
雑に言えばイオナズンが全体250%物理だったら、ギガデインは全体275%物理って感じです。
正しくはないですけどイメージです。
ただ、ドラクエウォークはこころゲーなので呪文スペック通りに与ダメランキングが付くわけではないです。
イオとデインのこころマップを使って、この部分を解説すると、
こころマップは総合火力×HPで作ったグラフです。最強のこころ火力比較指標「総合火力 by わかめ」を使って火力を比較しています。わかめさんはフォロー必須です!
イオ・デイン呪文こころマップ

ご覧の通り!
デインの!!
強化こころがない!!!
…はい、デインこころが貧弱なのです。
一方、イオは汎用こころでもある「おどるほうせき」「アルケミストン」
ベンガルクーン以上の火力を持つ「おひなさまスライム」
このようにメンツが充実しているのです。

もう一度、霊獣のつえのセットを見てみると…
劣化イオセット。
ギガデインはまだ本気を出せていない
これが今の状態です。
デイン版おどるほうせきみたいなのが来て、アルケミストンを抜いたらサクッと1,400乗って、他とレベルが違う武器になっちゃうのでしょうがない面もあります。
インフレの余地がっつりあるという感じです。
他の物理全体と比較
ちなみに他の全体武器と比較するとこうなっています。
※まおうのつかいの反映は少々お待ちください…

ギガデインは同条件で1,264なので圧倒的に強いです。
特に素晴らしいのが呪文は必中という点になります。
このツイートのように、イオナズン+ギガデインで8章の全敵を必ず2パンで倒せるのが強いです。
マヒャドでも装備次第では(改めて計算します)行けるかもしれませんが、いまはライバルというよりも仲間という感じですね。
おそらく敵のHPが増える9章以降でもそうでしょう。

これは8章頻出モンスターの弱点表ですが、今は「○○があればOK」という環境ではなく、どの武器も苦手な敵がいます。
たとえばデインは鉄甲魔神が30%耐性を持ちです。
そこをイオは10%弱点を突けるので、共存関係なんです。
この武器を組み合わせて2パンを狙うというのは、7章からの傾向なので今後も続くと思います。
その方がいろんな武器売れますし(笑)
霊獣のつえガチャは引くべきか?
特にラーミアの杖を持っていない人は引くべきです。
なんだかんだ言ってドラクエウォークはレベリングをしている時間がほとんどですし、それを快適にできる武器にジェム・マイルを使うのはコスパが良いと思います。
ラーミア持っている人はー?
と聞かれると難しいですねw
あれば更に快適になるけど今のところ、どちらかあれば…感。
いや、無課金微課金レベルの視点です。
1点狙いでぶん回すか?と聞かれたら迷う。
ただ、最近始めた方や復帰した方は取りに行った方が良いと思います。