ドラクエウォークのDQMコラボ超高難度クエストの弱点&耐性など、攻略に役立つ情報をまとめました。
クエストのポイント
今回は5連戦です。全てを通して重要なポイントをまとめるとこんな感じ。
- 魔剣士フォースブラストは5戦通して1回のみ使用可能なので5戦目に残しておく
- 守り人におうだちも5戦通して3回まで、重要なポイントで使う
- 全体攻撃が多いため守り人が大活躍
- すべて2〜3体同時バトルだが1体ずつ撃破する単体武器攻めもOK
弱点&耐性
魔剣士を入れていたので等倍の判定ができませんでした!
◯が等倍〜弱点です!
それでは各戦闘ごとの攻略メモへ。
1戦目
- ゴールデンスライムのシャイニングブレスで攻撃力or呪文威力1段階ダウンが入るため、アタッカーは守りの盾
- ローズバトラーの爆裂拳は痛い、守り人orゴッドハンドにスカラを入れると楽に
- 耐性が結構違うので手持ちの武器でどちらから攻めるか決めると良い
2戦目
- 3体同時バトルなので1体落とすまでの被ダメが痛い、HPは低いので無理してゴリ押しが良さそう
- さそりアーマーは自己スカラで物理が通りにくく、毎ターンHP回復もあるため少し厄介
- グラコスは海魔神の怒りで攻撃力&守備力を上げてくるので優先的に倒したい
3戦目
- アンドレアルが1ターン目にマヌーサを使うので、物理アタッカーは守りの盾(素早いので先行マヌーサされたらリトライ推奨)
- アンドレアルのベホマラー15,000回復に押し負けないよう、とりあえずアンドレアルを倒す
- アンドレアル倒す→仲間呼びエビルプリースト登場→ヘルバトラー倒す→仲間呼びギガデーモン登場という流れなので理想は2体同時討伐
- ベホマラーされながらアンドレアル&ヘルバトラー同時討伐は難しいので、アンドレアル倒す→ヘルバトラーとエビルプリーストを同時討伐が現実的かも
4戦目
- みならいあくま&ひとつめピエロが呪文耐性ダウンをしてくる&マヒャド大ダメージで痛い
- まずはHPが非常に低いみならいあくまを落とす
- 次にタフなひとつめピエロを落とせば、メガモンとほとんど変わらないオムドレクスを倒すだけ
5戦目
- 攻撃力or呪文威力ダウンで火力を下げ、呪文耐性ダウンで被ダメを上げ、メダパニーマやラリホーマで動きを止める邪悪な2匹
- できる限り守りの盾を維持したい
- 序盤は耐久が不可能レベルの被ダメなので、守り人は1ターン目におうだち→ジバリーナで倒れる→葉っぱで蘇生→再度におうだちの流れが良さそう
- 属性の通りが良いワルぼうから攻めるのがおすすめ(ただしマホカンタ使うので呪文は厳しい)
- 眠りが入りやすいのでラリホー、持っていれば覚醒シルバーデビルのラリホーマ