ドラクエウォークのアロン航海記イベントに登場する強敵グレイトマーマンレベル30の攻略に役立つ、弱点&耐性情報や対策武器ランキングをまとめました。グレイトマーマンのこころSの評価も載せています。

弱点&耐性
◎弱点
・バギ40%
・ギラ10%
◯等倍
・デイン
・メラ
・ドルマ
・イオ
・ジバリア
△耐性
・ヒャド30%
ほとんどの属性が通る印象を受けると思いますが、バギの弱点倍率が1.4倍と普段よりも高く設定されているので、相対的に見れば等倍属性も耐性付きと同じくらいです(笑)
対策武器ランキング

【計算条件】
▼職業
・職業と武器
- 物理:バトルマスター
- 呪文:賢者
- 物魔複合:魔法戦士
※プラチナ,ドラブメ,スパノヴァ:レンジャー
・レベル:70 (海賊60)
・職業熟練度:7
・永続:全反映 (海賊は除く)
▼防具・アクセ・心珠
・ガチャ防具:なし
・配布アクセ:あり
・心珠
- 単体:系統A2個
- 全体:属性A2個
▼武器
・SP武器:完凸
・武器の系統特効:反映済み
・呪文計算式:みるきぃさんの検証結果を参照(ツイートのリンクはこちら)
・パプニカのナイフ/アバンストラッシュ(デイン):竜の紋章後5回攻撃する6ターン平均ダメージ
・真空の斧/獣王痛恨撃:きあいため→攻撃の2ターン平均ダメージ
・冥獣のツメ/デーモンハント:毒成功率20%設定
▼敵情報
・守備力:604
・弱点:上記検証結果
ほとんどの属性が等倍以上なのでバギを除けば最強武器ランキングに近い、珍しいランキングになっています。
さすが対水系といった与ダメでストームアンカーは全体武器ながら2位に(笑)
行動一覧
- 通常攻撃
単体/無属性/物理235ダメージ - 痛恨の一撃
単体/無属性/物理462ダメージ
※守備力無視 - 武器を振り回す
ランダム単体3回/無属性/物理177ダメージ - マヒャド
全体/ヒャド/呪文189ダメージ - 海魔神の怒り
全体/ヒャド/物理590(1up780/2up972)ダメージ
※グレイトマーマンの攻撃力1段階アップ・守備力1段階アップ
※確率で味方の攻撃力1段階ダウン・呪文ダメージ1段階ダウン
※HP60%以下から使用
※無耐性かつ物理ダメージは守備力600で受けた際のダメージ
攻略のポイント
パラディンを入れる
多段攻撃と痛恨の一撃が痛いのでパラディンを入れると安定します。
基本構成のパラ・バト・レン・賢者が良さそうです。
ヒャド耐性を取る
マヒャド連打マンなので全力でヒャド耐性を取るのが大事です。
海魔神の怒りが無耐性だと600弱食らうエゲツない技なのでヒャド耐性を取ることが重要です。
守りの盾
HP半分以下から使用する「海魔神の怒り」はグレイトマーマンの攻撃力1段階アップ・守備力1段階アップと凶悪さが増す…
だけでなく!
確率で味方の攻撃力1段階ダウン・呪文ダメージ1段階ダウンまで入ります。
そのためHP半分を切る前にアタッカーは守りの盾を入れるのが良いです。
攻撃力・守備力ダウン
キーになる海魔神の怒りでグレイトマーマンの攻撃力と守備力が1段階上がります。
何度も受ければ攻撃力2段階アップの凶悪なダメージに加えて、守備力が高く攻撃が通らない壊滅的な状況に…
火力があれば何度も受けない間に押し切れますが、ない場合は刃砕きで適宜攻撃力を下げておくことが重要になります。
寝かせる?
ラリホーがそこそこ入るので寝かせてインフェルノワンドやメラゾーマで焼くのも1つの手です。
クリアパーティ
必要耐性
まずは全攻撃を軽減できる水系耐性を取るのが最優先です。
しかし数が少なく現実的なのはSP2のバトル頭だけなので、基本的にはヒャド属性耐性を取る方向で考えることになります。
めちゃくちゃマヒャド打ってくるのでヒャド耐性は全力で盛りたいですねーーーっ
水耐性

ヒャド耐性

グレイトマーマンのこころS

「シンプルイズベスト」というフレーズが似合う、基本の黄色火力こころです。
ホラービーストに近いステータスなので、救済枠とも言えそうですよね。
手に入りやすい強敵でこの性能は嬉しい…2〜3個確保しておくのをおすすめします。
こころ評価動画作りました〜
海賊のタトゥー
累計33.2万ポイントで手に入るアクセサリー『海賊のタトゥー』がバギ属性耐性+5%と破格なので、ここまではがんばりたいです!