ドラクエウォークのドラクエ7イベントで登場する強敵オルゴデミーラ攻略に役立つ弱点&耐性情報や対策武器ランキング、おすすめ防具をまとめました。
弱点&耐性
◎弱点
・ドルマ:30%
・ヒャド:20%
◯等倍
・デイン
・バギ
△耐性
・メラ:20%
・ギラ:20%
・イオ:30%
・ジバ:30%
ヒャド20%弱点なのにドルマ30%弱点!
次の武器はドルマですか…
対策武器ランキング
【計算条件】
▼職業・武器
- 物理:バトルマスター
- 呪文:賢者
- 物魔複合:魔法戦士
※プラチナ,ドラブメ,スパノヴァ:レンジャー
※クレセント:海賊
・レベル:70 (海賊60)
・職業熟練度:7
・永続:全反映 (海賊は除く)
▼防具・アクセ・心珠
・ガチャ防具:なし
・配布アクセ:あり
・心珠
属性A2個
▼武器
・SP武器:完凸
・武器の系統特効:反映
・呪文計算式:みるきぃさんの検証結果を参照(ツイートのリンクはこちら)
・オチェアーノの剣/グランエスパーダ:追撃発動率23%設定
・パプニカのナイフ/アバンストラッシュ(デイン):バフなしの与ダメ
・冥獣のツメ/デーモンハント:毒成功率20%設定
▼敵情報
・守備力:550(仮)
・弱点:上記検証結果
とにかくドルマ武器が強いです!
次の武器が超濃厚でドルマ呪文なため、その下準備といったところでしょうか!
ドルマといえば鎧の魔剣なので、オチェアーノの剣をギリ抜いて1位を取っています。
オルゴデミーラは????系なので心珠は属性心珠をつける点に注意です!
攻略のポイント
属性耐性を取る
メラ・イオ・デインと3つの属性攻撃を使ってくるので、取れるだけ取ると楽です。
とはいえ移民の町バフを取れば今回もそれほど…な模様。
パラディンを入れる
通常攻撃とメラゾーマ、そしてHPが減ってから使い始める念じボールが単体攻撃です。
そのためパラディンを入れてHPで受けると楽だと思います。
守りの盾
HPが減った終盤(HP黄色の途中?)から麻痺付与がついた稲妻、呪文耐性ダウンがついた念じボールを使い始めます。
そのためHP白の段階で守りの盾を入れてから突入すると良いです。
行動一覧
- 通常攻撃
単体/無属性/物理 - メラゾーマ
単体/メラ/呪文 - イオナズン
全体/イオ/呪文
HP30〜40%半分以下?から使用開始
- 念じボール
対象ランダム単体2回/無属性/呪文
※確率で呪文耐性1段階ダウン - いなずま
全体/デイン/物理
※確率で麻痺
おすすめパーティ
単体攻撃が多いのでパラディンを入れると楽です。
基本の回復パラ・回復賢者・レンジャー・バトマス(魔戦/賢者)でOK!
移民の町バフがあるので火力ゴリ押しでもいけそうです。
その場合、回復賢者を切って回復パラ1枚にしたり、回復量に不安がある場合は回復パラを火力パラに変えるのが良いと思います。
おすすめ防具・こころ
系統耐性は取れず呪文中心の相手なので、全体攻撃のイオ・デインを優先しつつ、足りない部位は凱歌など取りやすいメラ耐性で埋めるのが良いです。
イオ
デイン
メラ
新武器の話
強敵の討伐報酬に間違えて新武器のスキル入れちゃうお漏らしをしてくれたので、新武器は天地邪砲・念じボールだと判明しちゃいました。
そして強敵オルゴデミーラが念じボールを使ってくるため、念じボールの性能も少しわかっちゃいましたね。