ドラクエウォークのほこらクイーンスライム攻略に役立つ弱点&耐性、対策武器ランキングなどをまとめました!

弱点&耐性

今回それぞれ少し耐性が違いますが「ジバリア≧ドルマ>ヒャド=デイン」という優先度で武器を選ぶのがおすすめです。
対策武器ランキング

※2023年10月5日 復刻に伴いランキングのみ更新
クイーンスライムのデータを使ってランキングは作成しています。
少しずつ耐性が違うものの基本このランキングの上位を使うと良いです。
ただ、クイーンスライムの1ターン目マジックバリア、じごくのつかいの2ターン目マホトーンがあるので呪文の優先度は少し下げたいところ。
今回敵の系統がバラバラなので心珠は属性ダメージアップを付けましょう。
【計算条件】
▼職業・武器
 - 物理:バトルマスター
 - 呪文:賢者
 - 物魔複合:魔法戦士
  ※レンジャー:プラチナ,ドラブメ,スイカ,スパノヴァ,クレセント,竜王鞭,グリ鞭(デイン),ガルーダ
・レベル:85
・職業熟練度:10
・永続:全反映
・モンスター図鑑:反映なし
▼防具・アクセ・心珠・こころ
 ・防具:ピックアップなし
  - 物理:ワイルド頭上下プラチナ
  - 物魔:王宮頭上下ルンバ
  - 呪文:王宮頭上下ルンバ
  - ブレス:凱歌頭上下プラチナ
・配布アクセ:あり
・心珠:属性A2個
▼武器
・SP武器:完凸
・呪文計算式:みるきぃさんの検証結果を参照(ツイートのリンクはこちら)
・パプニカのナイフ/アバンストラッシュ(デイン):バフなしの与ダメ
・錬成ロト:改3のデータ(改9が現実的でないため)
・いなずまの剣:除外(完凸が現実的でないため)
・フロストスティンガー/フロストハント:眠り確率が読めないので除外
▼敵情報
・守備力:クイーンスライム488(職業被り禁止)
・弱点:クイーンスライムのデータを使用
攻略のポイント
基本ゴリ押し
弱点がバラモスゾンビのほこらと近いので、ベースはバラモスゾンビのパーティを使うと良いです。
難易度自体はそれほど高くないため、火力3もしくは火力4でゴリ押しするのがおすすめです。
魅了対策
クイーンスライムの高く飛び跳ねた〜という全体攻撃に魅了の追加効果があります。
魅了されると行動不可&味方の全体攻撃当たるという厄介な状態になるので、できたらかかりたくないです…
ということで、初手守りの盾が無難な動きになります。
耐性装備まとめ
メラ・イオ・ドルマなど使って来る属性は多いですが、基本的に火力を上げるダメージアップ防具を付けるのがおすすめです。
優先度:火力>メラ=イオ=ドルマ>スライム>ゾンビ=悪魔=ヒャド
メラ耐性

イオ耐性

ドルマ耐性

ヒャド耐性

スライム耐性

ゾンビ耐性

悪魔耐性

行動一覧

クイーンスライム(中)
- 高く飛び跳ねた〜
 全体/無属性/物理
 確率で魅了
- メラゾーマ
 単体/メラ/呪文
- マジックバリア
 敵全体の呪文耐性1段階アップ
- ベホマラー
 敵全体のHPを回復
- 通常攻撃
 単体/無属性/物理
- マヒャド
 全体/ヒャド/呪文
しにがみきぞく(左)
- ドルモーア
 単体/ドルマ/呪文
- のろい攻撃
 単体/無属性/物理
 確率で呪い
- マヒャド
 全体/ヒャド/呪文
- ザキ
 確率で味方1人を即死
- 通常攻撃
 単体/無属性/物理
じごくのつかい(右)
- イオナズン
 全体/イオ/呪文
- メラゾーマ
 単体/メラ/呪文
- マホトーン
 味方全員に確率で封印
- スクルト
 敵全体に守備力1段階アップ
- 通常攻撃
 単体/無属性/物理
クイーンスライムのこころS評価
青こころながらスキル回復+7% ハッスルダンス回復量+20%とスパスタ回復役を意識したステータスとなっています。
特に武器本体に特技回復+20%が付いているドラゴンロッドで、スパスタの得意武器補正を付けながらハッスルダンスをするのが強力です…
とりあえず1個作りたいこころです。
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			